半沢直樹に一般人の視点で意見。

公開日: : 最終更新日:2013/11/01 エンタメ , ,

最終回もすごい勢いでしたね。視聴率も然ることながら、CM企業のビックネームぶりにも、ちょっと笑ってしまいました。

半沢直樹って何が良かったのか考えてみる

評論家視点ではなく、普通の人として何が面白かったのか。

まず、1話に1回スカッとすることがあった。半沢直樹が打ち負かすシーンが必ずあったので、毎回見るのが楽しかった。このスカッと感が月曜日からの仕事のイメージを良くしていたような気が「すこし」だけします。

2つ目に、話が適度にリアルで良かった。原作の著者が元々銀行出身の方ということで、話が適度にリアルでした。しかも、なんだかんだお金の話なので、普通のサラリーマンなら共感できる部分が多かったのではないでしょうか。

最後に、役者の演技力がすごかった。特に堺雅人と市川中車こと香川照之がすごかった。でも、実は脇を固めるメンバーも抜群。個人的にはミッチーと部長役の吉田鋼太郎が良かった。半沢の味方で、いつ裏切るのかな?と思っていましたが、まっすぐに半沢の味方でした。

ただ、ちょーっとだけ残念だったのが、上戸彩です。演技自体にどうこう言うつもりはまったくありませんが、キャストの並びが、堺雅人につづいて二番手というのが、とても気になります。見てる人は謙虚な上戸彩を演出してくれる事務所を期待しています。

半沢直樹はリアルじゃないとか、視聴者はこういうドラマを求めていたというけれど

結局、自分の人生と共感できたり、自分のストレスをぶつけられる、映像があるとテンションが上がるんですよね。
今回の半沢直樹が下克上的にのし上がっている様は、日本の多くのサラリーマンの心を打ったと思います。おもしろくないのは上司ですが、それだけ普段から部下は面白くないと思っているということです。

また、銀行員のコメントなどで「実際はこんなんじゃない!!」とかいう記事を散見しますが、そりゃそうでしょ!というのが私の意見。
池井戸潤さんも商売で小説書いているので、なるべくリアルに、でも、わかりやすく、または、インパクトが有るようにデフォルメしたりするに決まっています。テレビですから、更に対象が広がる分、デフォルメも強めに。
ネットにコメントできるエライ人はそれくらいわかってて見てるんですよね!?

というわけで、とっても面白いドラマだったので、次回作も期待。

関連記事

top

やしきたかじんみたいな人を期待する世の中の男たち

1月3日、三が日の最後の日にやしきたかじんが亡くなりました。 関西にいたころは当たり前のように

記事を読む

スクリーンショット 2013-07-18 0.21.28

悪夢ちゃんが映画に!もちろん北川景子主演で来春公開!!

前の前のクールで放送されていた「悪夢ちゃん」ですが、映画化されることが決まったようです。

記事を読む

スクリーンショット 2013-09-04 22.53.00

海の上の診療所、主演は松田翔太、ヒロインは武井咲で。

7月開始のドラマがそろそろ終わりそうなこの時期。10月開始のドラマが続々と発表されています。

記事を読む

no image

テレ朝前田アナの結婚はありえる!?

先日3月いっぱいでテレ朝を退社することを発表した前田有紀アナウンサー(32)ですが、イギリスに留学と

記事を読む

img_1434405_61299145_4

吉瀬美智子さんは母乳じゃないのかな?

吉瀬美智子さんのブログにコーヒの話が。しかも、お茶菓子はマカロン。吉瀬美智子さんは期待を裏切りません

記事を読む

no image

紙兎ロペが最近マイブーム

みなさん紙兎ロペって知っていますか?今ではめざましテレビでだいたい6時45分〜6時55分頃に放送され

記事を読む

スクリーンショット 2013-09-12 23.05.10

中田有紀さんは、銀座で映画&盛岡冷麺

40歳になってもその美貌が衰えない女子アナ、中田有紀さんですが、自身のブログで、一人映画、一人盛岡冷

記事を読む

blog481

大島麻衣のケータイ大喜利。千原ジュニアとのカラミ。

NHKのケータイ大喜利にゲストで大島麻衣と声優の平野綾がでていました。二人はピカルの定理で共演したの

記事を読む

大島麻衣_敬礼

大島麻衣さんがさんま御殿に出演

10月22日放送のさんま御殿に大島麻衣さんが出演します。 ポテンシャルは持っていると思うのです

記事を読む

no image

チームサプライズの「涙に沈む太陽」って知ってますか?

最近は篠田麻里子の卒業ネタで持ちきりのAKB48ですが、パチンコやスロットに進出しているのはご存知で

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

PAGE TOP ↑